ワーママが楽しく自由であるために。

ワーママが楽しく自由であるためのあれこれ。セルフイノベーション、子育て、母の学び、週末田舎暮らし。

ワーママの時間術

こんにちは。「楽しく、自由に、自分らしく」生きる時短ワーママです。


さて、英語の勉強をしようと決めたものの、意外と時間のやりくりに苦戦中。


朝型のはずだったのに、寒さとお正月休みで気が抜けすぎていて起きられない。本気で時間管理をしなくては。


そんな中食事の準備はどうしたってなくならない。ワーママにオススメ、とのことで去年買ったホットクック。

我が家は3人家族で1.6リットルの赤を使ってます。
実は去年はあまり使いこなせなかったのですが…。
改めて最近使ってみるとお風呂に入っている間にカレーを作ったり、ちょっと野菜を蒸すのに使ったり。
あれ、結構便利!!難しく考えすぎていただけらしい。試行錯誤大事ですね。
本気で時間を作りたい今こそ活躍させる時が来た!と感じています。

さて、昨日の勉強時間。
24分…(涙)

f:id:TransvaalDaisy:20190107122123j:plain

全然できなかった…と反省する私に

「できたこと、続けられているという成果を普段の10倍の感情で、喜んでください!」とコーチからアドバイス

続けるためには楽しまないと!頑張りまーす。



【英語コーチング】キックオフミーティング

こんばんは。「楽しく、自由に、自分らしく」生きる時短ワーママです。


先日、これから始める3ヶ月の英語コーチングのためのキックオフミーティングを行いました。

f:id:TransvaalDaisy:20190105205543j:plain


キックオフでコーチと確認したことは以下の3点。

・英語をやろうと思った理由

・このプログラムを通じて目指す姿

・英語にこだわらず三年後にどうありたいか。


英語を始めるにあたり三年後のビジョンを聞かれてびっくり。でもちょうど逆算手帳でビジョンを考えていたこともあり、なんとなくですが、答えることができました。


なぜ英語をやろうと思ったのか。

先日も書きましたが、中学生で習い始めたその時から躓いた英語。苦手意識しかなく、英語というだけで身構えてしまう自分がいました。私にとって大事な価値観の1つが自由であること。翻訳技術がどんどん進歩しているので、これから英語が話せなくても翻訳機がなんとかしてくれるかもしれない。でも私は自分の話したいと思う人と自分で話せて、読みたいものも自分で読めれば、もっと自由になれる、と感じてしまったのです。

私がお世話になっているコーチは、知り合いの方で、こんな人に英語を教えてもらえたら楽しく学べそう、と思っていました。たまたま今回お声かけいただいたのですが、もうこれはやるしかない!!と思ったのです。


目指す姿

普段の仕事では英語は読むことはあっても話すことはほとんどありません。ただ学会などで英語の講演を聞くことはあるので、理解できるようになりたいと思っています。あと英語の論文もスピード感を持って読めるようになりたい。

そしてプライベートでは子供と一緒に英語を楽しめるようになりたい、と思っています。


三年後の姿

具体的には省略しますが、今よりもっと自由になっていたいと思います。


さてそんな今日の英語時間は以下。

・ディクテーション60分

・どんどん話すための瞬間英作文トレーニング20分


f:id:TransvaalDaisy:20190105214940j:plain


以前使おうと思ったアプリstudyplusを復活。

前回は5時間で挫折している形跡が…。改めてわたしにはコーチが必要だったと感じます。

終わりは始まり。

おはようございます。「楽しく、自由に、自分らしく」生きる時短ワーママです。

 

さて、新年が始まり今年の抱負を考えている方も多いのではないでしょうか。

昨年末、逆算手帳の考え方にはまり、コボリジュンコさんのメルマガを読みながら、人生のビジョン作りに励みました。そして引き続き今年の年間目標を作成中です。

 

ところで、私は昨年、2年前から取り組んできたことを手放すことに決めました。年末はその締め作業に追われ、まだ後処理は残っているものの、だいぶ手放すことができたのではないかな、と思っています。

 

頑張ってきたことだったので、辞めると決めてからも心の中で葛藤がありました。

でもそんな時に友人が言ってくれた一言が「終わりは始まりだよ」です。

終わるものに執着するのではなく、新しい一歩のために、要らないものを手放すことは必要ですね。

 

f:id:TransvaalDaisy:20190102064546j:plain

今年は執着を捨て、損得を考えず、そして情に流されることなく、自分の感覚を大切にしながら前に進んでいきたいと思っています。

 

そして「終わりは始まり」の言葉にあるように出会ったのが英語コーチング。以前やっていたことを辞めていなかったら始められなかっただろうと思います。

中学生の頃に英語を習い始めてから、ほぼずーっとある英語苦手意識。

今年はこの苦手を克服したいと思います!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

英語コーチング、はじめました。

新年明けましておめでとうございます。


2019年、まずは英語の勉強をすることに決めました。f:id:TransvaalDaisy:20190101143358j:plain


とはいえ、毎回英語を勉強しようと思い、何度脱落したことか。。


そこで今年は英語コーチングを受けることにしました。

去年素敵な出会いがあり、これはやらない手はない!!


まずは3ヶ月。頑張ってみようと思います。

ブックレビュー:『貯められる人は、超シンプル』

今年やりたいことの1つが、家計を整えて、投資を行うこと。


私のように家計管理が苦手でざっくり管理になりがちな方にもこちらの本はいいのではないかと思いました。

貯められる人は、超シンプル

貯められる人は、超シンプル


内容は大きく3つに分かれています。

1ヶ月目:「欲しい」と「必要」を切り離す


2ヶ月目:生活を見える化する


3ヶ月目:お金の自分ルールを作る


こちらの本ではいきなりお金の管理に進むのではなく、まずは物の見直しから始まります。なぜなら物の管理ができない人はお金の管理もできないから。


そして物の管理ができたら続いて行うのは生活を整えること。生活の乱れがお金の乱れにつながります。


最後にお金を整える。

この中で紹介されているのが「使う」「貯める」「増やす」金融口座を別々に作ること。

・「使う」口座=給料の1.5ヶ月分
・「貯める」口座=給料の6ヶ月分
・「増やす」口座=「使う」と「貯める」をオーバーした分

とにかく貯められる人はシンプルなんですね。モノも生活の仕方も、お金の管理の仕方もとってもシンプル。でもだからこそ続けることができるんだな、と思いました。


我が家も改めてモノの管理から見直してみたいと思います。



初めまして。

初めまして。

 

昨年は仕事と育児の両立に悩み、心身共に不調になりましたが、良いコーチとの出会いで自分の本当の気持ちに気づき、不調を脱することができました。

自分を確立することの大切さを実感し、セルフイノベーションに励んできました。

 

まだまだ成長途中。

これからも、楽しく、もっと自由に、もっと自分らしく、進んでいきたいと思います。

 

どうぞよろしくお願いします。

f:id:TransvaalDaisy:20180819203425j:plain